料理をするのは嫌いじゃない。むしろ好きなほうだと思う。
でも時間がなかったり、面倒に感じたりはするし、一人暮らしで自分だけのためにわざわざ作るのもなぁと感じてしまう。
もちろん、コンビニ飯や外食ばかりになると身体に悪いので、たまに自炊はするけど...。
でもせっかく作るなら自分だけじゃなくて、誰かに食べてほしいし、誰かのために作る方がモチベーションは上がったりする。そして誰かのために作るなら、味だけでなく見た目も少しぐらいは気を遣いたい。家族や恋人に限らず、友達や同僚も、この「誰か」がいるだけで急に料理が楽しくなる。
そんな誰かに振る舞う料理が楽しくなる要素の一つに「お皿」があると思うんです。
とはいえ、お皿って何を基準に選んだら良いか分からないし、値段もピンきりでどのぐらいの金額のものを買えば良いかも分からない。ましてや、買ったお皿にどんな料理を乗せると良いかも難しい。
そんなふうに悩んでいた時に出会ったのが、機能性もデザイン性も兼ね備えていて、ほどよい価格の、本当にちょうど良い、きほんのうつわのお皿でした。
どんな食卓にも組み合わせやすい絶妙な色みとサイズ感。
「白ばかりを手にとってしまう」「色の組み合わせがわからない」など、食器の色選びは意外と難しい。「きほんのうつわ」はそんな悩みに寄り添うように、どんな食卓にも組み合わせやすい色みにこだわって開発されているんです。
今回ご紹介するのは「灰」。料理を邪魔することなく、むしろ鮮やかに引き立てるニュアンスカラーです。また質感は、少しざらりとした「灰」。もう一つの色である「生成り」と組み合わせて使うのもおすすめです。
そしてお皿を探そうとするとつい大きいサイズとかを見てしまいがちなのですが、この小皿は、盛り付けるだけできちんとまとまります。ついつい手に取ってしまうデイリーユースなサイズ感も特徴です。
主役ではないかもしれないけど、名脇役な小皿。
毎日愛用できる「小皿」はパンやケーキだけでなく、取り皿、ソーサー代わりとしても使えるマルチなお皿です。昨日の残り物をちょこっとのせるだけでもおすすめ。ぜひ日常の様々なシーンで使ってみてください。
konokiのInstagramでも、この小皿に合った色々な料理をご紹介していきますので、楽しみにしててください。
機能性がありながらも、作家もののような繊細なデザイン。
きほんのうつわは、電子レンジ、オーブン(150℃まで)、食洗機にも対応可能です。
このうつわをつくっている『丸朝製陶所』では、高品質な粘土を使った、強度が高いうつわが多く生まれています。
そんな高い技術力があるからこそ、デザイン性と機能性を兼ね備えたうつわができました。
[サイズについて]
直径約16cm(リム約2cm)× 高さ約2.3cm
[お手入れについて]
・電子レンジは対応可。オーブンも150℃までなら、お使いいただけます。
・食洗機も使用可能です。ただし、食洗機の中でうつわ同士がぶつかり、欠けてしまうことは考えられるため、お取り扱いにはお気をつけください。
[個体差について]
きほんのうつわは、手作業で仕上げている部分も多く、釉薬の色や厚みなど、個体差があることをご了承ください。手作業だからこそ生まれる、磁器の表情のひとつとしてお楽しみいただけると嬉しいです。